GP名古屋

2016年1月31日 MTG
GP岡山以来の久々の参戦

詳しいことは時間が取れたときに書く予定

9勝4敗でドロップしました。

帰りの電車などの都合があるのでどうしようもない。

二日目に残れただけで嬉しいよ

命令診断メーカー

2015年10月15日 MTG
和尚の命令(2赤白)
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・対象のソーサリーのコントロール奪取
・全ての土地を破壊する
・山札からアーティファクトを1枚出す
・対象のプレインズウォーカーを破壊
http://shindanmaker.com/569420

余裕の禁止カードだなw

チャーリーの命令(緑)
ソーサリー
以下から2つを選ぶ。
・墓地の生物1枚を戦場に戻す
・このターン、生物はブロックされない
・各対戦相手は手札を捨てる
・対象の生物3体に6点ずつのダメージ
http://shindanmaker.com/569420

これもダメカードw
神話とレアだけで



ニクスの星原 : 墓地のカード対象の白歴伝 神のエンチャントなどあるのでワンチャン面白い構築が出来そう。
追放以外はすぐに壊されたエンチャントが帰ってくるのが◎



一日のやり直し : やはりドローは強いと言うことで

潮流の先駆け : モダンマーフォーク期待のカード

飛行機械の諜報網 : 条件があるけど飛行1/1トークンが毎ターン出る
しかもアーティファクトクリーチャーの攻撃が通れば1ドローこれで弱いわけはない!!



衰滅 : 全体除去は使われるよね



強欲なドラゴン : 古い人から言わせると生体融合帽付きドラゴン
赤単速攻で出番あるかも?

極上の炎技 : 3マナ4点はソーサリーでも強い

ピア・ナラーとキラン・ナラー : この頃値段が急上昇中の一枚
個人的には包囲攻撃の司令官を強くしたカード
5マナと4マナでは天と地以上の差がある。



特になし

アーティファクト

搭載歩行機械 : 地味だけど強いはず

土地

特になし

全体的に神話レアが微妙と思う
PWになるクリチャー達は強いけど使うのかと聞かれれば微妙
弱くはないけど今の値段よりは確実に下がるだろう。

一番の注目はピア・ナラーとキラン・ナラー、構築済みにも入っているけど赤はすぐに売り切れる予感

金がないのでシングル買いはほどほどで行きます。

朝から三戦参加で来ました。

結果だけ書くと

リリアナ箱で黒緑 3-0 1位
ニッサ箱で赤緑 1-2
ジェイス箱で青赤 3-0 1位

最初のパックが良かったのでそこそこ元が取れました。

個人的な神話レア及びレアの使用感と使われた感想

ヴリンの神童、ジェイス : 思った以上に簡単に裏になれる。ルーターなのでかなり優秀
PWの能力は微妙だがフラッシュバックでドローするだけでも強い気がする。
個人的な意見だが今回のPWは全体的に微妙かも?

エレボスのタイタン : 4マナ5/5は強いけどただそれだけ、今日日トランプルでもないと使われないよね。

輪の信奉者 : 地味に強かった。意外にいけるときもあるのでは?

森林の怒声吠え : 構築次第かもしれないけど微妙だった。

飛行機械の諜報網 : 少し条件がある苦花だけどドローも出来るよ。
トークン出すクリーチャーも多いので普通に強かった。

衰滅 : シールドでは凄く強い。環境次第では必須なので高いだろうね。

極上の炎技 : 3マナ4点火力は弱い理由がないよね。

ピア・ナラーとキラン・ナラー : 出たどのタイミングでも強かった。個人的には強くなった包囲攻撃の司令官

瘡蓋族の狂戦士 : 3ターン目で出れば強い、が使われない気がした。

光り葉の将帥、ドゥイネン  : エルフ次第だけど4マナ3/4到達は地味に強い。シールドとかの場合だけど

名誉ある教主 : 高名自体が総じて微妙だと思いました。

辺境地の巨人 : 地味だけど化け物
トランプルつけると最強だねw

MM2015

2015年5月23日 MTG
世間は開封で一喜一憂している模様

私は負けしかなさそうなので買ってないですけどね。

神話レアはイオナ以外は全部4枚以上あるし、レア以下でも欲しい物は無しの状態

ただドラフトかシールドだけは遊んでみたいので再販は是非して欲しいw

そろそろFromシリーズが発表されるはずなのでそちらの方が期待しています。

オリジンも色々と楽しみですね。

神の怒り復活希望!!
時間の都合で16時からのボードのフライデーに出ました。

死霧の猛禽入りアブサンで出ました。

結果は2勝1敗です。

久々のマジックでプレイミスが多く皆さんに迷惑をかけました。反省せねば。

デッキリストは調整がまだいると思うので書きません。

ただ死霧の猛禽は予想通りの強さでした。

で予想以上の強さと思ったのが棲み家の防御者でした。

猛禽を場に戻したり、サイなどを回収したりするつもりが意外に上の能力が使えてました。

大変異をして3/2、アブサンの魔除けで5/4になったらだいたいブロックされない状況に

棲み家の防御者を2枚使って猛禽が何度でも復活するというコンボははまれば恐ろし状況になります。

負けた試合も状況次第では勝てた可能性もあったのでもう少し頑張らないと!!

また時間が許せば大会に出たいけど今月は忙しいな・・・

駄文?

2015年4月2日 MTG
明日は久々にフライデーにでられそうです。

ただボードの16時からくらいかな?出れるのは

田舎暮らしで仕事があるとなかなか出れないよ。

真面目にデッキ組んだので結果くらいは書こう。
top10とか考えてないのでとりあえず予約したカード

精霊龍の安息地 : とりあえずアンタップで出る土地と言うことで最低でもEDHのドラゴンデッキ作るなら1枚は必須

狩猟の統率者、スーラク ; 新しい緑4マナ枠 ただポルに比べると全然ダメだがな!!

集合した中隊 : 多色のおかげで3マナ枠が元気なので使えると予想

龍王コラガン : 赤黒ドラゴンデッキならいるでしょう

光輝の粛清 ; サイドボードに入れるか?次の環境次第

禍々しい協定 : ドローにも火力にもなれるカード

雷破の執政  : 4マナ枠ドラゴン

個人的な神話レビューはまた書きます。

岡山ホビーステーションに参加 参加者21名

ジェスカイ多かったので何でも良いと思いティムールを選ぶ
前のプレリも最初ティムールだったしね。

パックを開ける・・・箱代は全然取れませんでした。

クリーチャー 13枚
マルドゥの斥候 2枚
くすぶるイフリート
ジェスカイの賢者
霜歩き 2枚
僧院の群れ
沈黙の大嵐、シュー・ユン
ジェスカイの浸透者
炎跡のフェニックス 2枚
突き刺し豚
ゴブリンの踵裂き

スペル 12枚
巻き添え被害
ティムールの激闘
苦しめる声
戦線突破
現実変容
龍の握撃
龍火浴びせ
石弾の弾幕
悪寒
実在への書き込み
雲変化
ジェスカイの呪印

土地 15枚
開拓地の野営地
島 7枚
山 7枚

緑が弱くても、しかも他の色も弱くて2色にしました。
全て3マナ以下でプレイできるので土地15枚でチャレンジ

1戦目 2-0
2戦目 1-2
3戦目 2-1
4戦目 2-1

で何故か3位になりました。3パックはなかなかのあたりでした。

個人的にな使用感

疾駆がなかなか強い
シールドは環境が遅いので序盤疾駆でダメージを与えておくとダメージレースで有利

予示がなかなか強い
クリーチャーの数が足りなかったので予示出来るエンチャントとソーサリーを入れました。
実在への書き込みが常に良い動きをしたので青を入れているなら必ず入れても良いくらいですね。
赤は5マナだけど緑の4マナは十分ありでしょう。

2色は十分あり
運命再編 4パックなのでコモンの偏り具合で2色が十分いけるのではと思いました。
特に赤青は3マナ以下がコモンで非常にテンポ良いです。クリーチャー除去あり、小粒で良いカードありです。
3色カードがダメな場合は一考の余地は十分あり
本年もどうぞよろしくお願いします。
相も変わらずダラダラ行きます。

今年の抱負はもう少しMTGをすることです。
去年はGP神戸に参加した以外は全然出来ませんでした。

出来ればGP京都に参加したいな

もちろん魔の魅惑で参加します。
勝てる勝てないではない!!
このデッキの魅力を少しでも見せたいのだ!!

FF7PS4版

2014年12月9日 MTG
PS4にリメイク来ると喜んでなかったらこれだよ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=fNJ1y9YUiLY

最近のスクエニの酷さは並じゃないね。

オンラインゲーマーの私でもファンタージアースZEROの運営の酷さはよく知っているし、FF11も最初の頃はクソ運営でしたし、FF14も最初はクソ仕様だったのが有名な話

人気あるゲームのタイトル出せば売れると思って、ゲーム自体の面白さを追求するのは20年近く前からやめてる会社だけど、FF7は正直ないわ・・・

ただグラだけ少し良くしてPS4に移植したと言い張る根性は凄いの一言!!

ストーリーは同じで、分かりにくいところを分かりやすく直して、グラは完全にやり直し!!で追加要素をもっと増やす!!
個人的にはエアリスが死んだシーンが全然悲しく無かったので全面やり直しを要求する!!あれでゲーム雑誌のインタビューで「人の死を伝えるために苦労した」と言っていたのは笑ったよw

同じ頃遊んだ鬼畜王ランスのシィルが死んだ方が何万倍も悲しかったわ!!
(まぁ、0になにかけても0なので表現がおかしいが・・・)
しかし、欲しいカードが思いつかない・・・

ただ前のモダマスがドラフト楽しかったらしいので今度は是非やりたい。
昨日、マジック:ザ・ギャザリング「世界選手権」を見ていたらモダンのジェスカイで命運縫いが使われていました。

この頃色々忙しくて知らなかったけどジェスカイとは確かに相性良いわw

墓地対策とか檻とかでも対処できるとはいえ、素出しも出来るので相手の色次第では戦い方を変えるだけでok

日本語は自分が調べた限り全滅の様子

アラーラと言えば初の神話レアエキスパンションだけど結構前なのね
いつも通りネガティブキャンペーン

風番いのロック
最初に群れドラではありません。
そこそこ強いかもしれないけどデッキを選ぶ。
6マナ5/5トランプルでついでに5/5トランプルを出すクリーチャーが使われなかった事実を考えよう!!
ただデッキの組み方次第では強いのでワンチャンス
800円

賢いなりすまし
EDHのジェネラルは逆嶋な自分です。
クローン大好きだけど使うには相手次第!
土地がコピー出来ればなぁ・・・
これもメインで1枚か2枚差しはok
800円

真珠湖の古きもの
大きな物は弱いという最近の傾向が辛いです。
能力は破格だけど青が弱くなったのでインスタント構えません!!
せめてスフィンクスの啓示があれば!!
安いのは仕方が無い!100円

奈落の総ざらい
正直読めないカードだが!5枚当てたので高くなって欲しい!!
インスタントでトークン出せるのは強いよね。
墓地も有効利用する環境ではないしワンチャンだけある?
でも安いよね。300円

灰雲のフェニックス
悪くはないけど環境次第か?
ただ表になったとき2点ばらまくのが状況によって痛い・・・
でも安そうだな。300円

龍語りのサルカン
個人的には期待の一枚だがニッサに比べる評価に悩む
スタンがある環境で5マナ以上で3000円したPWはニッサだけなんですよね。
予想では2500くらいであって欲しい。
でも人がほしがれば高くなる!!他に高いカードがなければ高くなる!!
神話レアでは一番高いと思う。

書かざるものの視認
召還の調べとどちらがよいかという話
確実か2枚出せるけど博打か・・・
600円が妥当な気がする。歯と爪強かったよね・・・

頭巾被りのハイドラ
ハイドラがこの頃強ーな
地味だけど神話レアらしい能力
1/1でもトークンが残るのは素晴らしい!!
でも300円?

真面目な訪問者、ソリン
前のソリンに比べると弱いですね。
2/2飛行2体出すと死んでしまう。ソーサリーで4マナで2/2飛行2体出す呪文あったよね?
パンプも押せ押せな時はよいけど微妙な気がする。
でも白黒好きな自分は集めたいが神で失敗した経緯があるので様子見
1300円程度と予想

先頭に立つもの、アナフェンザ
3マナ4/4は強い。能力も悪くない。がレジェンド!!
600円程度と予想

血の暴君、シディシ
自分の 墓地 ライブラリを削れと?EDHの方が楽しそうだなw
上と下とは別なので是非色々考えてみたい。
値段は200円?

悟った達人、ナーセット
呪禁が偉い!組み方次第だがワンチャンはある!!
ただ6マナがなぁ・・・。そりゃ6マナという能力だけど・・・。
スタンでは活躍が難しそうEDHだな!!
400円

龍爪のスーラク
5マナ6/6瞬足打ち消せないは強いです。
でも4枚は入れたくないカード
トランプルもデッキ選ぶよね。ナイレアの弓が相方です。
800円程度か?

兜砕きのズルゴ
EDHだ!!自分のターンにジョーグルホープスだ!!
100円だろ?

ウギンのきずな
4枚当てたし俺の絆を試されているのか??
伝説なのは地味にプラス。2枚目引けば追加ターンだ!!
上の能力は見なかったことにして下さい。
自身の能力で追加ターンも得られないとは・・・
(対戦相手だけかと思っていた)
ダメだなこのカード
200円100円

フェッチくじだねこれは
3色のカードは高くなったことがないからな!
ただニクスは単色推奨でタルキールは多色環境
対抗色ダメラン以外の多色土地は全てタップインだ!!
環境が遅くなるのか?と思うけど予想が出来ん

最後に何を買えばいいかだと?
太陽の勇者、エルズペス と思考囲いだな!!

追記:ライブラリを墓地へと書こうとしたみたい。
コメント有り難うございます。修正しました。
FOIL
凍氷破 1枚
爪鳴らしの神秘家 1枚
精神振り 1枚
ラクシャーサの死与え 1枚
凶暴な拳刃 1枚
アブサンの隆盛 1枚
汚染された三角州 1枚

神話レア
風番いのロック 2枚
賢いなりすまし 2枚
真珠湖の古きもの 2枚
奈落の総ざらい 2枚
灰雲のフェニックス 2枚
龍語りのサルカン 2枚
書かざるものの視認 2枚
頭巾被りのハイドラ 2枚
真面目な訪問者、ソリン 1枚
先頭に立つもの、アナフェンザ 1枚
血の暴君、シディシ 2枚
悟った達人、ナーセット 2枚
龍爪のスーラク 2枚
兜砕きのズルゴ 1枚
ウギンのきずな 2枚

レア

アナフェンザの伝令 3枚
真珠の達人 4枚
アラシンの上級歩哨 3枚
対立の終結 3枚

ケルゥの呪文奪い 3枚
千の風 3枚
凍氷破 4枚
時を超えた探索 4枚

血に染まりし勇者 3枚
不気味な腸卜師 3枚
死滅都市の悪鬼 4枚
古き者どもの報復 3枚

嘲る扇動者 3枚
龍流派の双子 3枚
火口の爪 3枚
軍族の雄叫び 3枚

爪鳴らしの神秘家 3枚
うねる塔甲羅 4枚
硬化した鱗 4枚
神秘の痕跡 4枚

跳ね返す掌 4枚
サグのやっかいもの 3枚
完全なる終わり 4枚
精神振り 3枚
ラクシャーサの死与え 4枚
マルドゥ
軍族の解体者 4枚
足首裂き 4枚
はじける破滅 4枚
マルドゥの隆盛 4枚
ティムール
凶暴な拳刃 4枚
なだれの大牙獣 3枚
本質捕らえ 4枚
ティムールの隆盛 4枚
アブサン
包囲サイ 4枚
象牙牙の城塞 4枚
砂塵破 3枚
アブサンの隆盛 4枚
ジェスカイ
カマキリの乗り手 4枚
内向きの目の賢者 4枚
飛鶴の技 3枚
ジェスカイの隆盛 4枚
スゥルタイ
ラクシャーサの大臣 4枚
死者の王、ケルゥ 4枚
悪逆な富 4枚
スゥルタイの隆盛 4枚
アーティファクト
幽霊火の刃 3枚
群の祭壇 4枚
タルキールの龍の玉座 3枚
土地
溢れかえる岸辺 3枚
汚染された三角州 3枚
血染めのぬかるみ 4枚
樹木茂る山麓 4枚
吹きさらしの荒野 3枚

綺麗に神話レア1枚か2枚、レアは3枚か4枚
バランスよくてもう一箱あけたらレアは全て4枚ずつになりました。
神話レアは欲しいところ引かず、後サルカン2枚、ソリン2枚、アナフェンザ2枚欲しいところ
一応、6箱のフェッチの出方は5枚1箱・4枚1箱・3枚1箱・2枚2箱・1枚1箱で合計17枚でした。
汚染された三角州FOILで箱代余裕でした。(*^ω^*)
ボードウォークのプレリに2回参加

1回目 : ティムール
プロモ枠から龍爪のスーラクがこんにちは、これで参加費は取れたはず。
2勝1敗でした。
パワー4以上のカードはコモンアンコモンにも結構ある感じだが、出るかとうかが一番問題
ただ長久でもパワー4越は可能なのでシステム的にはやりやすい。
赤のクリーチャーのコントロールを1ターン得られるとか、青のバウンスには相性が悪い。
変異持ちが全体的に多めなので3マナ圏は困らない。むしろマナファクト入れると3マナ圏が多くなりすぎるイメージ
バランスよくというよりは無理にマナファクト入れるよりも土地を17か18にする方が強い気がした。
変異を表返すのもマナが結構いるので素出しもどんどんしよう。

2回目 : アブサン
色々あって3勝して1位でした。
長久はシステム的には場が膠着しないと弱い。
または+1/+1コインが乗っていると強くするカードがたくさんあると強いです。
環境が遅いので黒の6マナ除去も全然間に合います。
除去が弱い環境といわれていますが、今日使用した感じでは弱いとは思いませんでした。黒の5マナの-4/-4でも十分使えます。エンチャントの-2/-2も変異殺しなので強かったです。

一応自分が行けるかなと思った除去コモン

必殺の一射 : 他のエキスパンションでは防御クリーチャーも行けるときがあります。普通では弱いけどなかなかの強さ
大物潰し : パワー4以上は多いです。普通に入れても大丈夫


引き剥がし : テンポが取れて相手が重たいデッキだと強い。
鐘音の一撃 : ただ6マナ払えばアンタップするので確実ではない。
軽蔑的な一撃 : 除去ではないが4マナ以上が多いので相手によっては使える


消耗する負傷 : 個人的には変異殺しと呼んでいる。
大蛇の儀式 : かなり使えます。場が膠着しやすい環境なので6マナ自然とたまります。蛇トークンも地味に有り難いです。
絞首 : 他で出ても弱かったのにタルキールでは強く感じる。


矢の嵐 : これも環境が遅いので使えます。プレイヤーに使えるのもよい。5マナ5点は計算が狂います。
打ち倒し : これも同じ理由
素早い蹴り : インスタントなので運がよければブロックのあとに2枚・2枚の交換が出来るが強くはないので除去が足りない人用


凶暴な殴打 : 元々の除去がメインではないのでこれでも十分です。パンプ呪文を使いましょう。


疲れた・・・
各4枚以上あるので出た分は売るだけですな。

正直なところはZENフェッチでなかったので沸騰する小湖FOILが安くならなくて良かったw

新サルカン強いですね。ニッサと合わせて赤緑はまだ顕在か?

未来予知から探査がきましたね。そろそろからくり親分の時代は来ないのかな?

新魔除けも良い感じでしょう。

これはBOX買いですね。もちろん段ボールです。

レガシー資産

2014年8月27日 MTG
4 Underground Sea
4 Tropical Island
4 Tundra
4 Volcanic Island
5 Taiga
4 Bayou
4 Savannah
4 Scrubland
4 Plateau
4 Badlands
5 汚染された三角州
6 溢れかえる岸辺
4 樹木茂る山麓
5 吹きさらしの荒野
7 血染めのぬかるみ
8 霧深い雨林
8 新緑の地下墓地
8 沸騰する小湖
8 乾燥台地
8 湿地の干潟
0 the tabernacle at pendrel vale
4 Maze of Ith
1 Karakas
4トロウケアの敷石
8ヨーグモスの墳墓、アーボーグ
4ガイアの揺籃の地
4 変わり谷
8ミシュラの工廠
4 不毛の大地
4リシャーダの港
0 知られざる楽園
2 アカデミーの廃墟
2 ヴォルラスの要塞
4 暗黒の深部
8 真鍮の都
4 宝石鉱山
4 地平線の梢
4 裏切り者の都
4 古えの墳墓
8 墨蛾の生息地
4 ちらつき蛾の生息地
5 燃え柳の木立
2 激浪の研究室
12 ドライアドの東屋
5 魂の洞窟

4ファイレクシアン・ドレッドノート
4 ライオンの瞳のダイアモンド
4 金属モックス
4 モックス・ダイアモンド
4 オパールのモックス
5 厳かなモノリス
4 梅澤の十手
2 火と氷の剣
2 光と影の剣
3 肉体と精神の剣
3 戦争と平和の剣
3 饗宴と飢餓の剣
4 弱者の剣
4 荒廃鋼の巨像
4バジリスクの首輪
4 万力鎖
4仕組まれた爆薬
4 火薬樽
7 漸増爆弾
4 ヴィダルケンの枷
4 虚空の杯
4 三なる宝球
4 冬の宝珠
4 世界のるつぼ
4 絵描きの召使い
4 丸砥石
12 真髄の針
4 煙突
5 金属細工師
4 からみつく鉄線
4 霊気の薬瓶
12 トーモッドの墓所
8 師範の占い独楽
1 殴打頭蓋
4 睡蓮の花びら
5 引き裂かれし永劫、エムラクール

4 遍歴の騎士、エルズペス
4 悪斬の天使
3 エメリアの盾、イオナ
4 大修道士、エリシュ・ノーン
40 神の怒り
20 審判の日
8 ハルマゲドン
0 戦の惨害
4 税収
4 土地税
8 石鍛冶の神秘家
9 アカデミーの学長
4 オアリムの詠唱
0 Moat
4 謙虚
4 正義の命令
4 永遠のドラゴン
4 エーテル宣誓会の法学者
4 セラの報復者
12 剣を鍬に
12 流刑への道
8 悟りの教示者
4 ヨツンの兵卒
4 ルーンの母
4 終末
4 天使への願い
12 忘却の輪
4 独房監禁
5 神聖の力線
4 スレイベンの守護者、サリア
12 未練ある魂
12 戦隊の鷹
8 ミラディンの十字軍
4 静穏の天使
4 迷宮の霊魂

4 精神を刻む者、ジェイス
4 精神壊しの罠
4 求道者テゼレット
4 もみ消し
4 計略縛り
4 曇り鏡のメロク
4 不忠の糸
6 ヴェンディリオン三人衆
8 誘惑蒔き
4 狡猾な願い
4 基本に帰れ
4 祖先の幻視
5 謎めいた命令
4 けちな贈り物
3 誤った指図
4 セファリッドの女帝ラワン
4 直観
4 実物提示教育
4 墨溜まりのリバイアサン
4 Force of Will
4 否定の契約
8 嘘か真か
8 知識の渇望
8 行き詰まり
4 蒸気の連鎖
4 プロパガンダ
8 呪文嵌め
4 相殺
4 水没
0 精神支配
4 水流破
12 渦巻く知識
12 秘密を掘り下げるもの
8 時間の熟達
8 目くらまし
12 呪文貫き
4 瞬唱の魔道士
12 思案
4 幻影の像
12 粗石の魔道士
12 定業
4 全知
4 核の占い師、ジン=ギタクシアス
4 真の名の宿敵

5 思考囲い
4 墓忍び
4 恐血鬼
4 闇の腹心
4 苦花
4 根絶
4 納墓
4 虚空の力線
4 冥府の教示者
4 仕組まれた疫病
4 非業の死
4 苦悶の触手
8 陰謀団式療法
8 再活性
8 暗黒破
12 死の印
12 見栄え損ない
8 吸血鬼の呪詛術師
4 Sinkhole
4 墓所這い
5 ヴェールのリリアナ
8 コジレックの審問
5 外科的摘出
1 美徳の喪失
0 Grim Tutor
4 hymn to Tourach
8 四肢切断
4 グリセルブランド

4 渋面の溶岩使い
4 燃え立つ願い
4 ゴブリンの従僕
4 ゴブリンの群衆追い
7 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの溶接工
4 鏡割りのキキジキ
5 月の大魔術師
6 血染めの月
4 硫黄の渦
4 大いなるガルガドン
4 帝国の徴募兵
8 紅蓮地獄
3 発展の代価
4 破壊放題
4 紅蓮破
4 赤霊破
3 Pyrokinesis
4 Chain Lightning
4 苛立たしい小悪魔
12 古の遺恨
12 信仰無き物あさり
8 田舎の破壊者
8 罰する火
12 裂け目の稲妻
12 稲妻
12 溶岩の打ち込み
12 巣穴からの総出
4 炎の中の過去
4 騙し討ち

4 タルモゴイフ
4 自然の秩序
6 召喚士の契約
4 ザンティッドの大群
4 貴族の教主
12 極楽鳥
4 森の知恵
4 土を食うもの
8 生ける願い
6 壌土からの生命
4 踏査
1 Berserk(箱を開ければ4枚以上w)
6 永遠の証人
8 クローサの掌握
4 Elvish Spirit Guide
4 漁る軟泥
4 情け知らずのガラク
4 敏捷なマングース
4 スクリブのレインジャー
4 魔の魅惑
12 野生のナカティル
4 復讐蔦
6 緑の太陽の頂点
4 最後のトロール、スラーン

4 大祖始
4 絶望の天使
4 復讐のアジャニ
4 聖遺の騎士
4 翻弄する魔道士
4 破滅的な行為
4 名誉回復
4 大渦の脈動
4 運命の大立者
8 ガドック・ティーグ
4 冷淡なセルキー
4 エラダムリーの呼び声
2 果たし合いの場
8 稲妻のらせん
4 炎渦竜巻
8 台所の嫌がらせ屋
8 ロウクスの戦修道士
4 火+氷
4 知識鱗のコアトル
4 血編み髪のエルフ
4 調和スリヴァー
8 三角エイの捕食者
4 聖トラフトの霊
8 クァーサルの群れ魔道士
8 潮の虚ろの漕ぎ手
4 飛行機械の鋳造所
3トレストの密偵長、エドリック
4 イニストラードの君主、ソリン
8 死儀礼のシャーマン
4 拘留の宝球
5 突然の衰微
5 至高の評決
4 復活の声

0 the tabernacle at pendrel vale
1 Karakas
0 Moat
この3枚が欲しい。
GP福山でMoatが5000円だったのに何故買わなかった!!
適当なところから拾ってきたリストなので他にもレガシーであったら良いと思うカードはたくさんある。
GP京都に向けて少しずつ安くて良いカードを集めますかね・・・。

再入荷?

2014年8月26日 MTG
秘密にて

まだまだいける?

2014年8月26日 MTG
今回も秘密のみ

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索