艦これヴァイスシュバルツ(書き直し)
2014年3月16日 ゲーム色々 コメント (2)ヴァイス 艦これ 封入率でアクセスする人も多いので正確な情報書きましょう。
1カートン16BOXでSSP1枚・SP2枚が確定
1BOXあたり RR+2枚・RR4枚・R12枚・RRR以上が2枚・CR8枚
RR+は私が買った箱では色ダブりがなかったけど、RRは普通に色ダブりがあります。
RRR以上はSP2枚が1BOXから出たと報告があるけどSP&SRが1BOXだけあって他は全てSR以上1枚&RRRでした。
RR+が6種類×4枚で24枚、RRが12種類×4枚で48種類なので計算では12箱買えばコンプリート出来るかも??
ただRの種類も多いので8箱買って残りはシングルが一番現実的な数字なのかな?
(比叡改二が4枚以上出ても泣かない!が最低限の条件ですが)
RR以上の値段が下がり気味なのでただ遊ぶだけでコンプしたいなら、R以下の4枚セットを買って組みたい色のRR以上を2色選んで買うのも正解です。
初心者は金剛を集めるより、大和・武蔵・榛名を集める方が現実的かも?
RR以上なら島風もお勧めです。
まぁ、自分の好きな艦娘でデッキの色を選ぶのが一番正解ですがね。
MTGユーザーからのヴァイス艦これでした。
以下、推測だけなので何も信憑性がないことに注意して読んで欲しい。
艦これ
カード種類数:164種
RR+(艦これレア) 6種
RR(ダブルレア) 12種
R(レア) 24種
U(アンコモン) 40種
C(コモン) 65種
CR(クライマックスレア) 8種
CC(クライマックスコモン) 9種
Miku : Project DIVA f
カード種類数:100種
RR(ダブルレア) 8種
R(レア) 20種
U(アンコモン) 28種
C(コモン) 28種
CX 16種
覚え書き程度のことかもしれないけど割合計算
ヴァイス買ったことないので知り合いに聞いた封入率だと、一箱20パックでRRが各色1枚で4種類 Rが16種類だそうだ。
前のMikuだと運が良ければ8箱買えば4枚ずつコンプリート出来ることになる。
今回の艦これはRR12種類と多い。
RRが従来通り一箱4枚だと12箱買って運が良ければ4枚ずつコンプリート出来る。
ただRR+がくせ者だ。RがCR含んで32種類、Mikuの20種類と比べると格段に多いことになる。
もしもだがRR+がRRの枠をつぶして1箱に1枚または0枚だとRR+とRRはどれも値段が高いことになるのではと推測する。RR+がRの枠をつぶして1枚確実に出るとRR+を4枚ずつコンプするのに24箱必要になる。
もしかしてだが1箱RR+2枚RR5枚R13枚だとRがコンプしにくくなる。
ただ今回からRとRRがキラキラ加工になるので1パック8枚入りでR以上が2枚入っている可能性は限りなく低いだろう。
と難しいことを色々と書いたが総括としては「艦これ人気でヴァイス始める人もいるだろうからデッキを組みやすくして欲しい」と言うことだ。
理想を言えば4箱買ってコモン・アンコモンはコンプ、R・RR・RR+を適当に買うだけで組めたら良かった。
人気のある金剛が強いらしく金剛改二(RR+)が2500~3000、金剛(RR)が1500~2000、CRが1000~1500以上するだろうと某掲示板では噂らしい。
もし全然出ないとこれ以上の値段になるだろう。
箱買いするかシングルのみにするか悩みだが1箱あけて封入率だけ知りたいです。
現在、金ないから買わないのも一つの手ですけどね。
悩む悩む
1カートン16BOXでSSP1枚・SP2枚が確定
1BOXあたり RR+2枚・RR4枚・R12枚・RRR以上が2枚・CR8枚
RR+は私が買った箱では色ダブりがなかったけど、RRは普通に色ダブりがあります。
RRR以上はSP2枚が1BOXから出たと報告があるけどSP&SRが1BOXだけあって他は全てSR以上1枚&RRRでした。
RR+が6種類×4枚で24枚、RRが12種類×4枚で48種類なので計算では12箱買えばコンプリート出来るかも??
ただRの種類も多いので8箱買って残りはシングルが一番現実的な数字なのかな?
(比叡改二が4枚以上出ても泣かない!が最低限の条件ですが)
RR以上の値段が下がり気味なのでただ遊ぶだけでコンプしたいなら、R以下の4枚セットを買って組みたい色のRR以上を2色選んで買うのも正解です。
初心者は金剛を集めるより、大和・武蔵・榛名を集める方が現実的かも?
RR以上なら島風もお勧めです。
まぁ、自分の好きな艦娘でデッキの色を選ぶのが一番正解ですがね。
MTGユーザーからのヴァイス艦これでした。
艦これ
カード種類数:164種
RR+(艦これレア) 6種
RR(ダブルレア) 12種
R(レア) 24種
U(アンコモン) 40種
C(コモン) 65種
CR(クライマックスレア) 8種
CC(クライマックスコモン) 9種
Miku : Project DIVA f
カード種類数:100種
RR(ダブルレア) 8種
R(レア) 20種
U(アンコモン) 28種
C(コモン) 28種
CX 16種
覚え書き程度のことかもしれないけど割合計算
ヴァイス買ったことないので知り合いに聞いた封入率だと、一箱20パックでRRが各色1枚で4種類 Rが16種類だそうだ。
前のMikuだと運が良ければ8箱買えば4枚ずつコンプリート出来ることになる。
今回の艦これはRR12種類と多い。
RRが従来通り一箱4枚だと12箱買って運が良ければ4枚ずつコンプリート出来る。
ただRR+がくせ者だ。RがCR含んで32種類、Mikuの20種類と比べると格段に多いことになる。
もしもだがRR+がRRの枠をつぶして1箱に1枚または0枚だとRR+とRRはどれも値段が高いことになるのではと推測する。RR+がRの枠をつぶして1枚確実に出るとRR+を4枚ずつコンプするのに24箱必要になる。
もしかしてだが1箱RR+2枚RR5枚R13枚だとRがコンプしにくくなる。
ただ今回からRとRRがキラキラ加工になるので1パック8枚入りでR以上が2枚入っている可能性は限りなく低いだろう。
と難しいことを色々と書いたが総括としては「艦これ人気でヴァイス始める人もいるだろうからデッキを組みやすくして欲しい」と言うことだ。
理想を言えば4箱買ってコモン・アンコモンはコンプ、R・RR・RR+を適当に買うだけで組めたら良かった。
人気のある金剛が強いらしく金剛改二(RR+)が2500~3000、金剛(RR)が1500~2000、CRが1000~1500以上するだろうと某掲示板では噂らしい。
もし全然出ないとこれ以上の値段になるだろう。
箱買いするかシングルのみにするか悩みだが1箱あけて封入率だけ知りたいです。
現在、金ないから買わないのも一つの手ですけどね。
悩む悩む
コメント
オクでは1枚2000円程度まで下がってきました。
武蔵が値上がりするかもと噂です。
艦これからWS始めるのは大変そうです。