神話レアの確率計算とシングル価格
2008年10月13日 MTGまず最初に私は文系なので単純な確率計算しかできませぬ。
ローウィン&シャドームーアはレアが80種類あります。
各4枚ずつ集めると320枚あるのでFOILとかエラーとか除くと320パック開けないといけない計算になります。
アラーラの断片はレア53種類、神話レア15種類あります。
神話レアを1枚ずつ集めるためには8パックに1枚の確率で出るらしいので単純計算で120パック開けると良いのです。
4枚ずつ集めるとその4倍なので480パック開ける計算になりますね。
余談ながら15×4=60枚神話レアが出ると残り420パックからはレアが1種類につき8枚ずつ出ることになるのでレアで1000円超えるのは難しいかもSHOP的には神話レアって美味しくないのかな?
カードのレートなどはその時期によりますけどローウィンの初期TOPレア野生語りのガラクが3000円程度でした。
4枚ずつ集めたときに320パック開けたとして、アラーラの断片のTOPレアが普通の出方で3000円するとした場合他のエキスパンションより出にくいので比率計算すると約1.34倍で計算されます。
まぁ、サルカン・ヴォルが使えるかどうか不明として3500円程度で現状取引されるのは仕方ないことなのかなと考えます。サルカンは強いとは思いますけど、「強い=高くなる・使われる」ではないです。「使われる=高くなる」はありますけどね。環境のメタ次第です。
ただしこれは確率計算でカードの価値を考えた時の話です。
オンスロートの頃までは大型エキスパンションはレアが110種類ありました。
この頃は4枚ずつ集めると440パック開けることになりますけど一番高いレアでも賛美されし天使で3000円程度だったんですよね。
総括として言えることはシングル買いするときは、神話レアが出にくいとかではなく自分を信じて買えと言うことですよ。
逆に言うと人気あるレアはいつの時代も最低価格で2500円はします。
昨今は情報の時代だからそろそろ価格が安定しだすんですよね。でもシングルの売れ行きに偏りがありすぎですよ。
現在の人気は「サルカン・ヴォル」「遍歴の騎士、エルズペス」「数多のラフィーク」に偏っているみたい。すべて神話レアなので4枚欲しい人は自分を信じて早めに集めた方が良いかもです。
商品を途切れないようにする店がいつでも人気があるので、売り切れれば、売り切れるだけ値段はどんどん上がります。次に売るときに利益が大目に出るようにと商品の棚に売り切れと書くよりも高値でも在庫ありますの方がこういう商売は良いのです。客商売って難しい。
最後になって今更だけど店は儲けを出さないといけないのですよね。神話レアを1枚ずつ出す間にレアは2枚ずつ集まるんですよね。ということでレアの方は供給過多になって安くすると、そのしわ寄せが神話レアにくるのかな?
文系なのでこれ以上経済の難しい話はしません。終わります。
ローウィン&シャドームーアはレアが80種類あります。
各4枚ずつ集めると320枚あるのでFOILとかエラーとか除くと320パック開けないといけない計算になります。
アラーラの断片はレア53種類、神話レア15種類あります。
神話レアを1枚ずつ集めるためには8パックに1枚の確率で出るらしいので単純計算で120パック開けると良いのです。
4枚ずつ集めるとその4倍なので480パック開ける計算になりますね。
余談ながら15×4=60枚神話レアが出ると残り420パックからはレアが1種類につき8枚ずつ出ることになるのでレアで1000円超えるのは難しいかもSHOP的には神話レアって美味しくないのかな?
カードのレートなどはその時期によりますけどローウィンの初期TOPレア野生語りのガラクが3000円程度でした。
4枚ずつ集めたときに320パック開けたとして、アラーラの断片のTOPレアが普通の出方で3000円するとした場合他のエキスパンションより出にくいので比率計算すると約1.34倍で計算されます。
まぁ、サルカン・ヴォルが使えるかどうか不明として3500円程度で現状取引されるのは仕方ないことなのかなと考えます。サルカンは強いとは思いますけど、「強い=高くなる・使われる」ではないです。「使われる=高くなる」はありますけどね。環境のメタ次第です。
ただしこれは確率計算でカードの価値を考えた時の話です。
オンスロートの頃までは大型エキスパンションはレアが110種類ありました。
この頃は4枚ずつ集めると440パック開けることになりますけど一番高いレアでも賛美されし天使で3000円程度だったんですよね。
総括として言えることはシングル買いするときは、神話レアが出にくいとかではなく自分を信じて買えと言うことですよ。
逆に言うと人気あるレアはいつの時代も最低価格で2500円はします。
昨今は情報の時代だからそろそろ価格が安定しだすんですよね。でもシングルの売れ行きに偏りがありすぎですよ。
現在の人気は「サルカン・ヴォル」「遍歴の騎士、エルズペス」「数多のラフィーク」に偏っているみたい。すべて神話レアなので4枚欲しい人は自分を信じて早めに集めた方が良いかもです。
商品を途切れないようにする店がいつでも人気があるので、売り切れれば、売り切れるだけ値段はどんどん上がります。次に売るときに利益が大目に出るようにと商品の棚に売り切れと書くよりも高値でも在庫ありますの方がこういう商売は良いのです。客商売って難しい。
最後になって今更だけど店は儲けを出さないといけないのですよね。神話レアを1枚ずつ出す間にレアは2枚ずつ集まるんですよね。ということでレアの方は供給過多になって安くすると、そのしわ寄せが神話レアにくるのかな?
文系なのでこれ以上経済の難しい話はしません。終わります。
コメント